SSブログ

室生の郷 [里山・郷]

PA035902.JPG
 
  
 
 
奈良盆地の東方、三重県境付近を流れる宇陀川の支流室生川沿い、室生寺の門前町
 
として発展した[室生]、村一帯にゆったりした時が流れ、落ち着いた風情が漂っています。
 
 
 
 PA035921.JPG
 
 
 PA035922.JPG         PA035908.JPG
 
 
 
 
 
 [室生寺]は奈良県宇陀市に所在し、天武10年(681年)役小角(えんのおずぬ)の
 
開創と伝えられている真言宗室生寺派の本山で、女人禁制の高野山に対し女性の
 
参詣が許されていた事から[女人高野]とも称せられています。
 
※通りかかった時間が早朝のため、開門前で見学できませんでしたm(__)m
 
 
PA035912.JPG
 
 
 PA035924.JPG
 
 
PA035925.JPG           PA035931.JPG
 
 
 
 PA035934.JPG           PA035918.JPG
 
 
 

nice!(523)  コメント(6) 

nice! 523

コメント 6

yam

三重県久居から奈良県五條市に向かう途中、たまたま立ち寄った[室生]。
落ち着いた雰囲気の山里で、思わず散策・・・・
早朝の為、観光客は無し・・・・・室生寺もゲートは閉じており参拝も出来ませんでした。

by yam (2015-10-24 00:14) 

takenoko

せっかく行ったのにもったいない。ここは必見のお寺ですよ。私は今年の春に行きましたが、仏像が素晴らしかったですよ。
by takenoko (2015-10-24 08:42) 

kiki

大昔の雑誌の付録で『室生寺の少女』?という推理小説が付いていて、長い間、憧れの地でした。
五重塔の前に立つ少女のイラストを今でも、覚えています。
五重塔を見た時は、とても嬉しかったです。
by kiki (2015-10-24 12:52) 

johncomeback

室生寺の五重塔、いつか観に行きたいです。
by johncomeback (2015-10-24 20:19) 

太陽の玉子

美しい風景ですね、癒されます。
by 太陽の玉子 (2015-10-25 13:45) 

U3

わたしが初めて室生寺を訪れたのは五六年前の三月末のことです。
その時は季節外れの雪がうっすらと積もってとても綺麗な朝でした。
雪の室生寺も良いですよ。ですが奥の院の壁に心ない人達のいたずら書きが残されていたのはとても残念でした。
朝早かったので行った時には人っ子ひとりいませんでした。
足跡のない薄く積もった雪道に足跡を残していくのは何だか晴れがましい気持ちになりました。
帰り道に二組だけ写真を撮りに来た方々を見掛けただけです。

前日は長谷寺に行ったのですがその日はポカポカ陽気で桜と雪柳とレンギョウが咲き誇っていました。
綺麗でしtね。大阪空港までいってそこからレンタカーを借りて二泊三日の旅でした。
とての印象に残った旅でした。
by U3 (2015-10-28 21:07) 

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。