SSブログ

晩秋の赤沢宿 [建造物保存地区]

DSC04574.JPG




山梨県南巨摩郡早川町赤沢: 南アルプスの山懐に抱かれた日本一人口の少ない


町らしい早川町、早川沿いに上り山里を散策しようと勇んで行ってはみたものの、


恐らくリニア関係工事であろう大型ダンプカーが頻繁に行きかう為に赤沢に変更。




DSC04566.JPG



DSC04541.JPG   DSC04546.JPG




日蓮宗の総本山である身延山久遠寺と同じく霊山の七面山に参詣する客の


講中宿として栄えた赤沢集落、急斜面の土地に形成された町並みには、


石畳や多くの建造物が周囲の山々に溶け込み今も昔の姿を残しています。


平成5年に国の重要伝統的建造物保存地区として認定されました。



DSC04548.JPG



DSC04563.JPG   DSC04569.JPG



DSC04550.JPG   DSC04557.JPG

 

nice!(392)  コメント(13) 

nice! 392

コメント 13

yam

早川の上流まで行きたかったのですが、ダンプカーの往来が激しく
ホコリまみれの道路をを走りたくなくて赤沢宿に変更しました。

こじんまりと佇む集落ですが妙に落ち着くお気に入りの場所です。
by yam (2020-11-29 07:13) 

kousaku

この早川上流は桜エビで騒いでいるダムの土砂を取り除く為だと思います、川沿いに宿が一軒だけあるんですがね、
温泉奈良田の湯が有りますね。
by kousaku (2020-11-29 09:23) 

micky

山や木々の紅葉がこの集落の落ち着きに華やかさを添えていますね。静けさが伝わってきます。
ピンクの小菊の一眼ならではの写真がすてきです。
by micky (2020-11-29 09:24) 

ハイマン

早川町って人口が一番少なかったんだ
知りませんでしたよ
by ハイマン (2020-11-29 10:15) 

旅爺さん

早川町は霊山にお参りする人の講中宿(初めて知りました)旅人宿だったんですね。
by 旅爺さん (2020-11-29 10:20) 

JUNKO

静かな山里という感じですね。生活臭があるのがいいです。
by JUNKO (2020-11-29 10:53) 

川崎工場長

もともとあまり出歩かない私ですけど、
昨年、車を処分してからますますどこのも行かなくなりました。
yamさんの記事には毎回癒やされております。
by 川崎工場長 (2020-11-29 11:13) 

たぃ

日本一人口の少ない町、残すべき町ですね
菊や紅葉が綺麗です
by たぃ (2020-11-29 14:16) 

溺愛猫的女人

日本昔話に出てきそうな山里ですね。
by 溺愛猫的女人 (2020-11-29 15:35) 

夏炉冬扇

不明建物ははたごの後かな。
冷え込みますね。
by 夏炉冬扇 (2020-11-29 19:00) 

ヤマカゼ

秘湯の湯、赤沢温泉があったような。櫛型山も正面に見える場所でもあったように記憶しています。
by ヤマカゼ (2020-11-29 19:19) 

Inatimy

古い日本家屋がある集落って落ち着きますね。
建具とか、ちょっとした装飾とか、懐かしい感じ。
by Inatimy (2020-11-30 18:07) 

yokomi

あの震災から早10年ですが、こちらではダンプカーがまだ走っています(>_<)
by yokomi (2020-12-07 22:35) 

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。