静岡県焼津市と静岡市の境にある大崩海岸、駿河湾にせり出した橋道の向こうに

静岡市街地や晴れた日には日本平、富士山また伊豆半島を望む事が出来る。

焼津市北部の高草山と満観峰との山峡に万葉集にも詠まれた東海道

最古の[やきべつの小径]の途中にある[花沢の里]

奈良時代から平安時代に栄えたと言われる街道沿いには

長屋門造りの家並みが残り万葉の時代へと瞬間移動する。

 

              

高草山の麓にある天台宗の高草山法華寺(こうそうざん ほっけじ)は

奈良時代に行基が駿河の国国分尼寺として創建したといわれている。

  

       

法華寺脇の小径を登り満観峰へ開始からかなり険しい坂道、後半は比較的

だらだらと続く小径

        

頂上近くまで手入れされた茶畑を過ぎると満観峰山頂に着く

天気が良いと南アルプスの山々や富士山をはじめ

駿河湾越しに伊豆半島、遠州灘と360度見渡せる。

残念なことに朝下界で見えた富士は恥ずかしいらしく雲の中。