長野県下伊那郡阿智村浪合: 先週の朝に昼神温泉で花桃を撮影しての帰路、


今まで時間の都合で立ち寄ることの出来なかった治部坂峠のジャム工房さん。


丁度小腹が空いていたこともあり、工房に隣接した[Kitchen Stove]さんで


真心が一杯詰まった手作りパンとコーヒーで一息、時間に余裕があった事もあり


横手から別荘地内の細い道を20分程登り、[馬の背]の展望台へ・・・・・



    







戦国時代、甲斐の武将武田信玄が敵の侵入など火急の場合の通信手段として


設けた狼煙台のあった蛇峠山(1663m)まで1.3kmの表示が・・・・


体力に自信がなく、標高1457mの馬の背で北アルプス・中央アルプス


南アルプスを遠望しつつ、先程お土産に購入した延命水サイダーを一気飲み。

(パンもさることながら、このサイダー本当に美味しかったです)



      




気分よく家路へ、通りかかった浪合神社で春の祭礼が催されており見物。


[浪合神社]の御祭神は、後醍醐天皇の孫にあたる尹良(ゆきよし)親王で、


南北朝(1336~1392)動乱の時代に、御父宗良親王と共に東国まで


遠征し、南朝の再興に奔走されましたが、応永31年(1424)8月に


上野国から三河国に赴くためこの地に差し掛かった折に北朝に襲われ戦死。






    



    





    



※行き当たりばったりでしたが、ラッキーな一日でした。