高知県土佐清水市足摺岬の[蹉陀山(さださん)金剛福寺]は、嵯峨天皇より[補陀落車門]の
 
勅願を賜った弘法大師が、弘仁13年(822)足摺岬に来錫し、[三面手観音菩薩像]を刻み
 
それを本尊として寺を開創され[月輪山 金剛福寺]と号し、四国三十八番札所に定められた。
 
 
その後、金峰上人が住職を務められていた時に、岬周辺で暴れ狂っていた天魔を
 
法力をもって蹉陀し退かしたことにちなんで、[蹉陀山 金剛福寺]と改号されました。
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
黒潮が日本で最初に接岸する四国最南端の足摺岬は、80mの海食断崖がそびえ
 
亜熱帯植物のビロー樹が自生し、椿が茂る遊歩道が整備された景勝地です。