焼津市北部の静かな山間の道沿いに、石垣と板張り家屋が立ち並ぶ[花沢の里]。


国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている集落を出発し、周囲の4山を


周回しようと計画し自宅から2時間掛けて花沢の里駐車場にやって来ました。


まだ薄暗い集落から、第1の目的地[花沢山]に登るため日本坂峠へと向かいます。



    




分岐から花沢山への登山道は想像していたより急登で、先行き不安になりましたが


静岡市駿河区小阪と焼津市花沢の堺にある標高450mの[花沢山]に登頂しました。


※山頂からの眺望は有りませんが富士山は途中の開けたところで撮りました






    



次の目的地[丸子富士]に向かうため、1度400m下山し小坂集落にある


雲龍不動尊から再度舗装された林道を上り丸子富士の登山口まで行きます。





    



丸子富士に行く登山道には耕作放棄された茶畑が林のようになっていました。


汗を拭き拭き満観峰と丸子富士の分岐に着き、右に登って行くと静岡市丸子に


有る標高450mの[丸子富士]山頂、ここも残念ですが眺望は有りません。



    



吹く風が冷たく汗冷えするため休憩もそこそこに次の目的地[満観峰]へと


1度分岐まで戻り、今度は静岡市と焼津市にまたがる標高470mの


[満観峰]からの富士山や伊豆半島の眺望を楽しみにひたすら登ります。






    



素晴らしい眺望でしたが、ここも吹く風は冷たく窪地を見つけ昼食、最後の目的地


[高草山]へ向かうため鞍掛峠まで降りる途中、ご両親連れられた3歳の男の子と


すれ違い、子供用の登山服を見事に着用し自力で登っているのには驚きました。


高草山分岐から、今度は焼津市と藤枝市の境界にある標高502mの[高草山]へは


苦手な階段、花沢山で足に負担をかけていた為、後少しの所で右足脹脛が悲鳴をあげ


暫し小休止、なんとかだましだましで登頂、山頂に鎮座する高草山権現様にお参り。






    



無事に[花沢山]・[丸子富士]・[満観峰]・[高草山]を登頂することが出来ました。


休憩時間1時間を含む、6時間余りの工程でしたが、大変充実した1日でした。