気取らずに、天気が良ければサンダル履きで、使い古したデジカメ片手に、身近な風土の輝き見付け切り撮る・・・・・・・そんな小さな小さな旅の記録です。
軽登山を予定していましたが、予報は午後から雨ということで取り止め菖蒲園へ・・・・以前にも行きましたが、コロナのせいか花菖蒲の数が少なくなったようです? by yam (2022-06-12 05:36)
綺麗ですねぇ~!大好きなんですよねぇ~。 でも、近くまで行く(道路を通る)のですが、何年も寄っていません。系列(?)の花鳥園には、通っています。(あはは笑)ココで見られたので、今年も大満足だな!(へへへ笑) by hanamura (2022-06-12 07:45)
白壁の土蔵に映える花菖蒲園、本当に見事ですね。絵画のような美しさです。 by 溺愛猫的女人 (2022-06-12 12:48)
50万本なんて想像もつかない量です。見事ですね。 by JUNKO (2022-06-12 16:24)
蔵がいいですね。もちろんアヤメも。 by 夏炉冬扇 (2022-06-12 18:13)
綺麗に撮れていますね♪何時も感服しています。 by よしあき・ギャラリー (2022-06-13 04:46)
紫陽花や蓮も綺麗ですが、土蔵も素敵ですね(^_^)v by yokomi (2022-06-17 16:01)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
軽登山を予定していましたが、予報は午後から雨ということで
取り止め菖蒲園へ・・・・
以前にも行きましたが、コロナのせいか花菖蒲の数が少なくなったようです?
by yam (2022-06-12 05:36)
綺麗ですねぇ~!大好きなんですよねぇ~。 でも、
近くまで行く(道路を通る)のですが、何年も寄っていません。
系列(?)の花鳥園には、通っています。(あはは笑)
ココで見られたので、今年も大満足だな!(へへへ笑)
by hanamura (2022-06-12 07:45)
白壁の土蔵に映える花菖蒲園、本当に見事ですね。絵画のような美しさです。
by 溺愛猫的女人 (2022-06-12 12:48)
50万本なんて想像もつかない量です。見事ですね。
by JUNKO (2022-06-12 16:24)
蔵がいいですね。
もちろんアヤメも。
by 夏炉冬扇 (2022-06-12 18:13)
綺麗に撮れていますね♪
何時も感服しています。
by よしあき・ギャラリー (2022-06-13 04:46)
紫陽花や蓮も綺麗ですが、土蔵も素敵ですね(^_^)v
by yokomi (2022-06-17 16:01)